【読書】『50代から心を整える技術』
まだ40代だ。
そんなこと言ったって、日々衰えが・・・・・
いくら強がりを言ってみたところで、もう爺。
「50代になった時のことを早めに考えてみよう」
と思って手にしてみました。
読後、「ほんとに早めに考えよう」と思ったので、ポイントをメモしておきます。
・衰える
・世界が変化する
という問題があります。
それに対応するには
「価値観をつけ足していく」
という方法ので乗り越えるのです。
どうせだったら、早めに始めましょう。
衰える
地頭・地ごころが低下する
そもそも、体力が低下する。
柔軟性や包容力も低下する。
要するに「衰える」のです。
新たなことへのチャレンジ意欲が低下する
人間に備わっている本能が、これまでのやり方を変えることをリスクと感じる。変わるためには大きなエネルギーを必要とするからだ。
しかし、今の社会は変化が凄まじすぎる。
対応するためには自分も変化していかなければならない。
新しい社会に対応しなければならないのだが、それを本能的に拒否しようとしてしまうのです。
ストレス耐性が低下する
50代以降は、エネルギーそのものが低下しているので、怒りを抑制することができなくなり、結果、怒りに乗っ取られやすくなる(お酒を飲んで酔っ払った時と同じ仕組み)。
世界が変化する
当たり前のように使っている便利な道具やシステムは、10年前には存在しなかったものがほとんど。
「携帯電話がなかった時、どうやって待ち合わせしていたんだろう?」
なんてことを話していたんだけど、今や携帯電話どころかスマホ。
「親の経験した老後は参考にならない」
と述べていますが、その通り。そんな便利アイテムなかったのだから。
今までだって変わってきたのだから、これからも変わっていくでしょう。
どうせ世界は変化する。
それに自分がどう対応するか?
それを考えていくのです。
価値観をつけ足していく
目標の再設定と立て直し
そもそも「仕事の目標」と「人生の目標」は違うのです。
「仕事の目標」は、与えられた目標をどうやってクリアするか?
しかし、「人生の目標」は、自分が次にどこまで成長できるかを探るためのもの、です。
変化する自分と、変化する課題の中で、何度も試行錯誤しながら、バランスを取っていく作業。
したがって、目標は、
「達成するべきもの」
から
「トライしてデータを取るもの」
に変えるのです。
そうなると、何をすればいいのかが分からなくなる。
簡単ではない。難しい。
だけれども、50代は「職場」という絶好の練習の場&データを取る場があります。
職場で練習し、データを集めることができるのです。
そこで、目標を探し、成長できる手段を身につけるのです。
「価値観2.0」を生み出す必要がある
今、自分が、あなたが持っている価値観も、トライしてデータを取り、身につけてきた価値観。
それを否定する必要はありません。
しかし、自分も社会も変化してしまう。
だから、それに対応するために、プラスαの価値観を付け加えていくのです。
「今までこれでやってきた」
に
「こういうやり方もありだよね」
を追加するのです。
幸いなことに、50代はまだ組織の中にいる。
練習する場も、データを得る場もある。
場数を踏めば、新しい価値観を身につけることはできます。
「価値観1.0」から「価値観2.0」にバージョンアップするのです。
50代からの価値観ほぐしで意識したい3つのコツ
①急ハンドルはNO!
②過去を否定せず、プラスしていく
③デバイスはそのままで、アプリを足していく
今まで自分が培ってきた価値観に、別の価値観を加えようとするのだから、アレルギーがあって当たり前。
だから、焦らず、ゆっくり繰り返していく。
価値観ほぐしは、否定ではなく、付け足し。
「デバイスはそのままで、アプリを足していく」
は言いえて妙。
まとめ
50代以降、
・衰える
・世界が変化する
という問題があります。
それに対応するには
「価値観をつけ足していく」
という方法ので乗り越えるのです。
どうせだったら、早めに始めましょう。