【君主論】尊敬をえるためにはどうすればいいか?【軽蔑はされるな】
『君主論』第二一章は「尊厳を得るためにはどのように行動したらよいか」である。
成功例:イスパニア王フェルナンド偉大な事業をなし、比類ない模範を自ら示すことほど、君主に対する尊敬をもたらすものはない。 このかっこいい例とし ...
【君主論】時代の変化に対応せよ【どうせ変わる】
『君主論』第二五章は「人間世界に対して運命の持つ力とそれに対決する方法について」である。
マキアヴェッリでさえも言っている。今日人間の想像を絶するような大転変が毎日生じているため、この見解はいよいよ信じられやすくなっている ...
【君主論】自分の身は自分で守れ【反面教師はイタリアの君主たち】
『君主論』第二四章は「イタリアの君主達はどうして支配権を失ったのか」である。長年にわたって支配者の地位にあったイタリアの君主達はその地位を失ったからといって運命を責めるべきではなく、自らの無気力をこそ責めるべきである。「マキアヴェッ ...
【君主論】愛されるよりは恐れられる方がマシだ【ただし、「誤用」に気をつけて】
『君主論』第一七章は「残酷さと慈悲深さとについて、敬愛されるのと恐れられるのとではどちらがよいか」である。
「慈悲深さ」を誤用するなマキアヴェッリは「慈悲深さ」を「誤用」して例として、フィレンツェ人がピストイアを破壊し ...
【君主論】側近を見れば君主が分かる
『君主論』第二二章は「君主の秘書官について」である。
側近を見れば君主が分かる君主の思慮次第で大臣の良し悪しは決まるのである。ある君主の頭脳がどの程度のものかを推測する場合、まず彼の近辺にいる人間を見るのがよい。「側近を ...
【君主論】民衆とともに国を守ることが君主の「責務」【民衆から憎まれるな】
『君主論』第二〇章は「砦やその他君主が日常的に行う事柄は有益かどうか」です。
臣民を武装させること マキアヴェッリは
「自分の国は自分で守る」
ことを主張しています。
イタリアや、祖国フィレンツ ...
【君主論】軽蔑されるな。憎悪されるな。
『君主論』第一九章は「軽蔑と憎悪とを避けるべきである」君主は人々の憎悪や軽蔑を招くことを避けるようにしなければならない。
解説憎悪を招く行動それはズバリ、「臣民の財産や婦女子を奪う」ことです。一般大衆は財産や名誉を奪わ ...
【君主論】偽善者のススメ
『君主論』第一八章は「君主は信義をどのように守るべきか」経験によれば、信義のことなどまったく眼中になく、狡知によって人々の頭脳を欺くことを知っていた君主はこそが今日偉業を成している。そして結局信義に依拠した君主たちに打ち勝ったのであ ...
【君主論】気前が良いより「けち」になれ【憎悪されるよりはマシ】
『君主論』第一六章は「気前良さとけちについて」である。
ちなみに、マキアヴェッリが言う「けち」とはトスカナ語。自分の所有物を使わないようにする人のこと。
一般に考えられているように「 ...
【君主論】君主は軍事のことだけ考えろ【現場の情報を入手すること&偉人達のマネをすること】
『君主論』第一四章は「軍事に関する君主の義務」である。
君主は、軍事のことだけ考えろ実に、マキアヴェッリは、君主は、軍事のこと以外に興味をもつな、と断言する。武力を持たないために蒙る災厄の中で最たるものは他人による軽蔑 ...